- 2019-1-18
- ニュース, 保険
- アイリックコーポレーション
- コメントを書く


AssetCafe編集部
【保険証券OCRサービスについて】
アイリックコーポレーションがこれまで20年間にわたり蓄積してきた生命保険の証券分析ビッグデータを駆使したロジックを構造化した『ASシステム』※1のノウハウと、「証券分析AIアシスト機能」で実現したアイリックコーポレーション子会社インフォディオが開発したディープラーニングによる非定型OCR「スマートOCR」の技術を組み合わせさらに発展させて、生命保険だけでなく損害保険分野も含めた保険証券の基本項目※2をテキストデータ化するサービスを提供できることになった。
※1 アイリックコーポレーションが独自に開発し保険ショップ『保険クリニック』で活用している『保険IQシステム』と同等の機能を持ち、顧客への保険分析・提案を支援するシステム。銀行・企業代理店・保険代理店等の保険販売会社など、現在までに約350社の企業に導入され、保険販売の現場で顧客と保険募集人の双方へコンサルティングシステムを提供。(保険申込ナビゲーションシステム『AS-BOX』を含む。)
※2 保険種類、契約日、保険期間、保険金額、保険料など
【活用イメージ】
保険会社や銀行、プラットフォームビジネスを展開する会社やフィンテック/インシュアテック企業などに提供し、各企業が所有している様々なサービス・システム・アプリ等とAPI連携していく。
これにより、加入保険の一元管理(見える化)や商品レコメンデーション、見積作成や保全の効率化等、様々な形で顧客に便利で喜んでもらえる新たな価値を提供できると想定している。
外部サービスとの連携イメージ
【用語解説】
・OCR(Optical Character Recognition)
光学式文字読み取り装置。印刷物などの文字を、光を当てることで読み取り、テキストデータに変換する仕組み。
・AI(Artificial Intelligence)
人間の知的活動の一部を人工的に再現したソフトウェアを指す。近年はディープラーニングという人間の神経細胞(ニューロン)の仕組みを模した多層のニューラルネットワーク技術を用い、コンピューター自らがデータに含まれる潜在的な特徴をとらえることが可能となっている。
・API(Application Programming Interface)
「あるWebサービスが所有している情報や一部の機能だけを公開して、それを外部のWebサイトやサービス開発で利用できるようにした」もの。