

AssetCafe編集部

最新記事 by AssetCafe編集部 (全て見る)
楽天証券は、個人投資家により良い投資環境を提供するため、業界最低の取引手数料※1に加えて、取引手数料の1%に値する「楽天スーパーポイント」などをプレゼントするポイントプログラム※2も用意しており、低コストで日経225先物および日経225ミニを取引してもらっている。このたびの手数料改定により、これまで以上にコストを気にせず、取引いただける環境が整う。
楽天証券は、今後もお客様のニーズにあわせた商品・サービスを提供することで、個人投資家の資産形成・投資活動に貢献していく。
- 日経225先物および日経225ミニ取引 手数料各社比較表(2019年8月16日夜間取引以降。税抜)
- 楽天証券の日経225先物および日経225ミニ ポイントプログラム※2
内容:日経225先物および日経225ミニで支払った手数料の1%に値する「楽天スーパーポイント」などをプレゼントする。貯まったポイントは「楽天市場」をはじめとした楽天グループの各種サービスで利用できるほか、楽天証券の「ポイント投資」で投資信託の購入(積立含む)代金の一部または全額に充当も可能である。
対象:国内株式の取引手数料体系を「超割コース」に設定されているお客様
※1:主要ネット証券(口座数上位5社:SBI証券、カブドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(五十音順))で比較。(2019年8月9日現在、楽天証券調べ)。
※2:国内株式の取引手数料体系を「超割コース」に設定する必要がある。「超割コース大口優遇」の場合は2%に値するポイントを受け取れる。受け取れるポイントは「楽天スーパーポイント」または「楽天証券ポイント」どちらかの選択が可能である。なお、法人の場合、ポイントプログラムは対象外となる。