

AssetCafe編集部

最新記事 by AssetCafe編集部 (全て見る)
本サービスはSMBC日興証券ホームページで2017年5月よりサービスの提供をしている「fund eye」に「残高連携」機能と「銘柄入れ替え通知」機能を追加したサービスで、より便利に、より安心して資産運用をしてもらうためのツールとして進化させている。
本サービスは、「fund eye」同様、国内最大手の投信評価機関であるモーニングスターの高度な分析技術を用いて、資産形成に役立つ高品質な情報を提供できるサービスである。
国内株式投資信託約5,000銘柄ほぼ全てに対応しているため、SMBC日興証券で取り扱っていない投資信託であっても、分析の対象とすることができる。
【主なサービス】
「リバランスする」機能
簡単な6つの質問に回答するだけで、理想的なモデルポートフォリオを提示する機能である。持っている投資信託を分析し、必要に応じて、リバランスを提案する。
「残高連携」機能
SMBC日興証券でお預かりしている国内株式投資信託の銘柄、残高(口数)および評価金額を本サービスに自動で連携する機能である。他社で持っている銘柄については現状の「fund eye」同様、自身で入力することで分析対象とすることが可能である。
「銘柄入れ替え通知」機能
より安心して資産運用を行うために、事前に登録したタイミングや、相場の変動もしくは投資信託の売買によって、モデルポートフォリオとの一致度が設定以上に乖離した場合に、メールやLINEプッシュ※2で知らせる機能である。
<「リバランスする」機能 画面イメージ>
<「銘柄入れ替え通知」機能 設定画面イメージ>
SMBC日興証券では「お客さま本位のデジタライゼーション」を実現するための様々な取り組みを実践している。本サービスも含め、今後も最新技術を活用し幅広い人に利用される、サービスを提供していく。
※1 ダイレクトコースは、情報収集や取引を主にパソコンやスマートフォンから自身で行う方向けのコースで、現物株式の委託手数料は最低135円、信用取引の委託手数料は0円、投資信託は1,000本以上取り揃えている。
※2 本サービスでLINEプッシュ機能を利用してもらうにはLINE公式アカウント「SMBC日興証券」と友だち登録をし口座認証を行う必要がある。