- 2019-9-24
- ニュース
- Smart Trade
- コメントを書く


AssetCafe編集部

最新記事 by AssetCafe編集部 (全て見る)
本機能は、プログラミングを行う必要なしに株価予測アルゴリズムを開発できるようにしたものである。
組込み銘柄と売買判断で利用するロジックを選択するだけで、誰でも手軽にアルゴリズムが作れる。
アルゴリズムに組込めるのは日本市場の全銘柄で、証券コードによる個別選択やテーマごとにまとめられた銘柄群からの一括選択が可能である。
売買ロジックは、移動平均やRSIなど、株価のテクニカル分析に使われる代表的な指標20種類以上を組み合わせることができ、簡単にオリジナルのロジックを組み立てることを可能としている。
もちろん、利用は無料である。アルゴジェネレーターでは、以下の4項目を選択するだけで様々な投資アイデアから簡単に投資アルゴリズムが作れる。
1、銘柄
2、売買判断の基準となるテクニカル指標
3、注文の出し方(何株単位で売買するか、など)
4、損切・利益確定の基準
アルゴジェネレーター 銘柄登録画面
アルゴジェネレーター 売買シグナル作成画面
◆Smart Trade サービス概要
☆QuantX Store
株式投資アルゴリズムの販売・購入ができるプラットフォームである。日本株の売買タイミングを計算して導き出すソフトウェアであるアルゴリズムの開発者と投資家を結び、各アルゴリズムの様々な詳細情報を元に投資家が購入判断を行えるようにしている。
☆QuantX Factory
株式投資アルゴリズム開発プラットフォームである。エンジニアが無料でアルゴリズムを開発することができる環境を提供している。現在1000人を超えるエンジニアが1400を超えるアルゴリズムを開発していおり、金融業界でも高く評価されている。
QuantXサービス説明
QuantX Factory 開発画面
◆Smart Trade事業概要
「AIとテクノロジーの力で金融を広くオープンに解放したい」
今まで限られたプロだけの世界であった金融を、ITの力で広く気軽に活用できるよう開放し、社会の豊かさに貢献したい。そんな思いを持ったエンジニアと金融経験者が集まって設立した会社である。
主な事業は、株式および仮想通貨投資アルゴリズムの開発プラットフォーム「QuantX Factory」と、販売プラットフォーム「QuantX Store」の開発・提供である。同プラットフォームは金融エンジニアと投資家をシームレスに繋ぎ、金融の民主化を図ることをコンセプトに開発された。
開発にあたっては、公的投資機関を含む投資家から資金を調達し、世界各国のエンジニアが開発に参画している。