- 2019-11-2
- ニュース
- Smart Trade
- コメントを書く


AssetCafe編集部

最新記事 by AssetCafe編集部 (全て見る)
QuantX Store では、株の売買タイミングを通知してくれる投資アルゴリズムを販売している。
これまでのアルゴリズムは「後場引成」で取引を行うことを前提として売買タイミング通知を行ってきた。一方で、状況によっては「翌日の寄付で売買した人がより大きな利益を得られる」場合や、「取引を成立させる最高(最低)額の指定があった人がトータルでより損益率を上昇させられる」場合などもあり、「寄成」や「指値」での売買タイミング通知ができるアルゴリズムが求められていた。
こうした要望に応え、投資家により安定した投資を行うことを目的とし、QuantXでは「後場引成」に加えて「寄成」「指値」などで株式の売買タイミングを知らせるアルゴリズムの販売を開始するに至った。
より多くの個人投資家に投資を楽しんでもらえるよう、QuantXでは今後も様々なサービスの開発に取組んでいく。
QuantX Store で販売中の新バージョンアルゴリズム
◆Smart Trade サービス概要
☆QuantX Store
株式投資アルゴリズムの販売・購入ができるプラットフォームである。日本株の売買タイミングを計算して導き出すソフトウェアであるアルゴリズムの開発者と投資家を結び、各アルゴリズムの様々な詳細情報を元に投資家が購入判断を行えるようにしている。
☆QuantX Factory
株式投資アルゴリズム開発プラットフォームである。エンジニアが無料でアルゴリズムを開発することができる環境を提供している。現在1000人を超えるエンジニアが1400を超えるアルゴリズムを開発していおり、金融業界でも高く評価されている。
QuantXサービス説明
◆Smart Trade事業概要
「AIとテクノロジーの力で金融を広くオープンに解放したい」
今まで限られたプロだけの世界であった金融を、ITの力で広く気軽に活用できるよう開放し、社会の豊かさに貢献したい。そんな思いを持ったエンジニアと金融経験者が集まって設立した会社である。
主な事業は、株式および仮想通貨投資アルゴリズムの開発プラットフォーム「QuantX Factory」と、販売プラットフォーム「QuantX Store」の開発・提供である。同プラットフォームは金融エンジニアと投資家をシームレスに繋ぎ、金融の民主化を図ることをコンセプトに開発された。
開発にあたっては、公的投資機関を含む投資家から資金を調達し、世界各国のエンジニアが開発に参画している。